道の駅日和佐の駅長さんのブログのトラックバックを経由して
「千里山ブラウズ」さんのブログをゆっくりと見ていました。
故郷を愛しているんだなあって、つくづく思います。
あたたかい文章に、なんだか癒されます。
P.S.
千里山ブラウズさんのブログを読んでいると、美波が好きだという部分以外にも、共感する部分が多々ありました。
たとえば、波美ちゃんを追っかけていたころの一平の描き方であったり、徳島市内と美波町を行き来する時に車窓からの海岸が望めるワンカットが欲しいという要望であったり...
![]() ![]() |
(07/21)ウェルかめが懐かしい (04/21)道の駅 日和佐HPリニューアル (10/22)ウェルかめミュージアムセット内部も公開 (10/01)美波町でうみがめ (09/23)「連続テレビ小説 ウェルかめ」の総集編スペシャル.. (09/13)ウェルかめミュージアム |
![]() ![]() |
ウェルかめの感想カテゴリの記事
道の駅日和佐の駅長さんのブログのトラックバックを経由して
「千里山ブラウズ」さんのブログをゆっくりと見ていました。
故郷を愛しているんだなあって、つくづく思います。
あたたかい文章に、なんだか癒されます。
P.S.
千里山ブラウズさんのブログを読んでいると、美波が好きだという部分以外にも、共感する部分が多々ありました。
たとえば、波美ちゃんを追っかけていたころの一平の描き方であったり、徳島市内と美波町を行き来する時に車窓からの海岸が望めるワンカットが欲しいという要望であったり...
ウェルかめは、先日ついにクランクアップしてしまいましたね。
もう撮影は続いていないというのが、なんか不思議な感覚です。
ところで
今日はウェルかめのなかで、道の駅日和佐が、道の駅美波で登場していましたね。
駅長役のかたも雰囲気があって良かったです。
ブログやホームページなどもスタッフで交代で更新しているなんてセリフもありましたね。
その道の駅の駅長さんのブログにとてもうれしいニュースがありました。
なんと倉科カナさんが...
http://55hiwasa.blog92.fc2.com/blog-entry-220.html
道の駅日和佐の足湯
ウェルかめ!道の駅「日和佐」産直品や足湯が人気
http://welcame-nami.seesaa.net/article/115549922.html
先日、美波町の大浜海岸などで、ウェルかめの最終回のロケがあったとのこと、いよいよ18日にはクランクアップだとか
月日のたつのは本当に早いものですね。
クランクイン後、美波町で初めてロケがあった若葉まぶしいあの頃が、とても懐かしいです。
思い出がいっぱい詰まったウェルかめが、もうすぐ最終回をむかえると思うと、とても寂しいです。
同じように感慨深い人もいっぱいいるんだろうなぁ...
※思い出に浸りながらさっきのぞいてみたサイト
■徳島新聞WEB「ウェルかめ」ロケ日記
感動ラストシーン熱演 美波、ウェルかめロケ 最終回撮影 2010/2/13 10:51
http://www.topics.or.jp/special/124356488401.html
最終回ロケの模様が詳しく書かれています。
■「ウェルカメ」情報マガジンうぇるまが
(今期の朝ドラ(朝のNHK連続ドラマ小説)は「ウェルかめ」です♪)
http://wellkame.com/
新着情報では、大浜海岸のウェブカメラのことや、道の駅日和佐で販売されているらしい「かめっ太くんキーチェーン」の案内もありました。
■道の駅 日和佐 駅長さんのブログ
http://55hiwasa.blog92.fc2.com/
ウェルかめ裏情報?も聞けて楽しいです。
かめっ太くん おみくじストラップ
かめっ太 キーホルダーがリンク先のネットショップから購入できたりしますよ。
■徳島へウェルかめ
http://blog.livedoor.jp/welcame/
ずっと毎日更新されている貴重なサイトです。
ロケ地の情報や画像などが、詳しく掲載されています。
■
ウェルかめ ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/2009/a2009_welkame.htm
たくさんロケ地の写真が載っています。
浜本波美が走っていたガード下
浜本波美が浜本哲也を迎えに行った橋
など
■
ウェルかめロケ地巡り
http://kisnet.dip.jp/~aika/091024-minami/index.htm
朝の連続テレビ小説「ウェルかめ」の徳島県内のロケ地を10月24日に巡り、撮影されています。
ヤフーみんなの感想はあいかわらずだけど、私はここ最近のウェルかめ、楽しく見ています。
発心が、ゾメキトキメキ出版がどうなってしまうのか 気になります。
すだち農家のおばあさんの話、どうなるんでしょう?
実際のすだち農家の現場の映像も少しでもあれば、雰囲気が伝わっていいと思うけど
たぶん、ないんだろうなあ...
P.S. やはり、すだちの木のカットはなかったですね...
ヤフーの「連続テレビ小説 ウェルかめのみんなの感想」http://tv.yahoo.co.jp/review/172093/
に 「楽しんでます♪」というタイトルの書き込みがありました。以下抜粋
確かにおかしいと思うツッコミどころは多々ありますが、でも何だかんだ言って毎日楽しみに見ています♪
私もこちらの感想に近いです。
なんだかんだ言っても「ウェルかめ」が、好きですし、登場人物の一人一人に愛着も感じています。
好きだからこそ、もっともっとおもしろくなっていって欲しいからこそ、
厳しい意見をぶつけたくなるんだろうって思います。
確かに今は厳しい意見が多くなっているけど
これから徐々に上向いていくって信じています。
通常価格 9,870円 (税込) のところ、 特別価格 6,956円(税込 7,304 円) 送料無料 楽天ブックス(残りわずか) |
【公式ガイドブック】
出演者紹介&インタビュー、
あらすじ、舞台地紹介など
連続テレビ小説 NHKドラマ・ガイド
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。