道の駅の駅長さんのブログに...

ウェルかめは、先日ついにクランクアップしてしまいましたね。
もう撮影は続いていないというのが、なんか不思議な感覚です。

ところで 今日はウェルかめのなかで、道の駅日和佐が、道の駅美波で登場していましたね。
駅長役のかたも雰囲気があって良かったです。
ブログやホームページなどもスタッフで交代で更新しているなんてセリフもありましたね。

その道の駅の駅長さんのブログにとてもうれしいニュースがありました。
なんと倉科カナさんが...

http://55hiwasa.blog92.fc2.com/blog-entry-220.html


美波町の道の駅日和佐の足湯
道の駅日和佐の足湯

ウェルかめ!道の駅「日和佐」産直品や足湯が人気
http://welcame-nami.seesaa.net/article/115549922.html


【徳島の特産品、ご当地グルメ、宿泊施設検索 など】

スポンサードリンク


この記事へのコメント
はじめまして、大阪在住のたけと申します。
わけあって毎週海部郡に通っています。

そこで先週土曜日、町内放送で「美波町に倉科カナさんが・・・」という放送を聞いて、日曜日行ってきました。

残念ながら震災(津波)の影響で中止になりましたけど、倉科カナさんには無事会うことができました。
ドラマやポスターそのまんまのかわいらしい子でした。
ほんの5分とない時間でしたけど、とても嬉しかったです。

ドラマはいよいよ終盤ですね。
終わっても日和佐や徳島が繁栄してくれることを願っています。
Posted by たけ at 2010年03月02日 09:24
フェリーなど交通機関が足止めになったりと、津波の影響は、いろんなところであったようですね。

倉科カナさん来られていたんですね。
イベントは中止になったとのことですが、笑顔の素敵な等身大のカナさんに会うことができて良かったですね。

ドラマが終わってしまうのは、ちょっとさみしく感じますが
たくさんの思い出を胸に、また新しい春を楽しみに待ちたいと思います。

このブログを見ていただいた方々、コメント書き込みをしていただいた方々、アンケートにメッセージを頂いた方々、心より感謝しております。
Posted by minami at 2010年03月03日 01:02
うちのだんなさんは徳島です。
あんまりスポットライトがあたらない県なので
このたびスポットライトがあたって嬉しいです。

なんとか徳島県の町おこしになってほしい!!!

ウェル亀を応援しましょう!!
Posted by おけきょん at 2010年12月27日 13:16
コメントを書く
お名前(ニックネームで適当に):

メールアドレス(記入不要です。):

ホームページアドレス(記入は自由です。):

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。