ヤフーの「連続テレビ小説 ウェルかめのみんなの感想」http://tv.yahoo.co.jp/review/172093/
に 「楽しんでます♪」というタイトルの書き込みがありました。以下抜粋
確かにおかしいと思うツッコミどころは多々ありますが、でも何だかんだ言って毎日楽しみに見ています♪
私もこちらの感想に近いです。
なんだかんだ言っても「ウェルかめ」が、好きですし、登場人物の一人一人に愛着も感じています。
好きだからこそ、もっともっとおもしろくなっていって欲しいからこそ、
厳しい意見をぶつけたくなるんだろうって思います。
確かに今は厳しい意見が多くなっているけど
これから徐々に上向いていくって信じています。
【ウェルかめの感想の最新記事】
スポンサードリンク
タグ:ウェルかめ
まあ、でも同じ人が毎日同じような意見を
言い回し変えて投稿してるようにも見えるし。
上げ足とりというか、重箱の隅をつつくというか・・。
全く的外れな意見が多いんですよねぇ・・。
そんな意見は見ない方がいいですよ。いやぁ〜な気分になるだけです。
このドラマ、かなり評判いいとおもいますよ。
私の周りでも、『ちりとてちん』以来久々に面白い朝ドラだ。って感じで
大変好評です。
ヤフーの感想も、馬鹿な感想にはガンガン反論できるようなシステムに
してくれればいいんですけどね。
ま、見ないのが一番です。
↑
(これで検索すれば見れると思います。)
↑
(これで検索すれば、見れると思うんで。)
私は、まあ普通に楽しく見ている派です。
徳島県民なので、多少、甘くはなりますが...
確かに重箱の隅って感じの投稿もありますが。
基本的に周りが甘くてヒロインが努力してなくて、就職もこだわったわりに嫌いな地元で腰掛けバイト。
そのたかがバイトに合わせて勝之新が引っ越しなんて。
(しかもロボットが完成し、軽量化だけが課題なのに今さら海の近くって…?)
東京で大手出版社で働いてると言った出前、普通の感覚なら地元の人が来る道の駅のバイトなんて恥ずかしくて出来ない。
どこを取ってもおかしいし。
もがき苦しむ姿を描きたいならせめてすまなそうに居候になればいいのに、勝之新のかつての「変人」を持ち出して「奥さん」の実家に行こう!→波美困るみたいな図なのは本当におかしい。
超マイペースだった勝之新に振り回されるヒロインが、結婚したら勝之新を振り回しっぱなしだし。
勝之新に大事なものは捨てさせる、家事分担(というより勝之新の方がやってる?)大学もあるのにバイトは2つ正社員並に働かせ、波美の話を聞いてあげてとやりたい放題…。
道の駅の駅長さんも、波美や家族が一目で惚れ込むほど魅力的に見えないし。
溝さらいする駅長、良い人に見せたかったんでしょうけど、「あっ!駅長!それは私が…」と言ってこそ、駅長の良さも気が利く波美の姿も描けたのでは?
波美を見てると成長より退化してる気がします。
マニフィーク→発心→バイトで実家に甘える。朝から実家でのんびりしてたり。
色ボケ、働かず考え事、働かず外でお茶、働かず携帯で話す。
忙しそうにも貧乏で困っている様にも見えない。
お母さんはまともなのに、お父さんと波美は何も考えてない馬鹿親子。
なんか天才バカボンみたい。
役者さん達が可哀想。
と思うから、このブログもスタッフの人が書いてるのかと思うほど違和感を感じてしまいます。(ゴメンナサイ)
こんな事を書いたら荒らし扱いされて削除されるのかな?
どうやって見たら楽しく見れるのかな?
もしかしたら、ながら見とかしていたらイライラしないのかな?
朝ドラに期待をしてるから失望するのかもしれません。
ここ数年心から笑える、心から泣けるドラマがなくなり、応援したくなるヒロインがいないし、朝ドラの存在意義すら分かりません。
次回作は実話がベースなので期待します!
これに付き合わされた役者さん達、本当にお疲れ様でした!!
長文でエラーが出たので短くして送信したら二重投稿になってしまいました。
お好みで片方は削除して下さい。
応援してる人達にとっては不快な文章でしょうか?
全削除でもいいですよ。
言いたい事があれこれたまっていたので文章にトゲがあるかもしれません。
他のドラマを見た後もヤフーの意見をチェックしてますが、面白いものはちゃんと評価されてます。
もちろん主観もあるし色々な意見があって当然ですが。
朝ドラは海外にも配信されるので、多くの人に評価される様な内容になって欲しいと願います。
お邪魔しました。
「あれっと思うこともあるけれど、でも登場人物みんな大好きだし」
私も同感です。
いよいよ、終わりが近づいてきて、一平と果歩の恋の行方も気になります。照れた二人の演技が可愛くて好感が持てます。
すーじさま
最近のヤフーの感想は厳しいですね。
私はあちらでは書き込みしたことがないですが
あそこまで行くとなかなか、良い感想をかくのは、勇気がいりますね。
太陽さま
ウェルかめも終わりに近づいて、美波町中心に話が進んで
にぎやかで、明るくて、私的にはとっても、面白いです。
ありえない設定とかもあるけど、ドラマとして楽しく見ることができます。きょうのカフェの話もなかなか良かったです。
通りすがり様
書き込みありがとうございました。
率直な気持ちが、逆にうれしかったです。
長くなりそうなのでこちらに書きました。
良かったらまたのぞいてみて下さい。
http://welcame-nami.seesaa.net/article/143023049.html
内容もかなりつまらない=視聴率最低を記録更新やったね。