「ウェルかめ」ヒロインの倉科カナさんもロケ期間中、ウミガメの産卵があれば、気になるのではないでしょうか...
ウェルかめの主な舞台となる美波町には、 大浜海岸 というアカウミガメが産卵にやってくる海岸がありますが、 この大浜海岸にアカウミガメが上陸し、産卵のために穴を掘り始めると ...
電子メールで知らせてくれる「ウミガメール♪」というサービスがあります。
美波町には、ウミガメ保護監視員という方がいて、うみがめの上陸を
監視しているそうです。
このウミガメ保護監視員さんが「ウミガメール♪」の登録者の方に、アカウミガメの産卵がありそうだということをメール配信してくれるのがこのサービスです。
海亀が穴を掘り始めてから実際に卵を生み始めるまでには20分程度かかるようです。
卵を生み始めてから全て産み終えるまでさらに30分ぐらいかかるので、地理的、時間的に、間に合う方なら
この貴重な産卵シーンを見ることができるかも...
ただしウミガメさんの産卵状況によっては
観察できないこともあるようです。
この「ウミガメール♪」は、2008年から始まり、今年で2年目となるサービスです。
昨年も産卵シーズンには数多くの「ウミガメール♪」が発信されたようです。
近くに住む方や、観光客の方などで、うみがめの産卵を見たいと思う方にとっては、ありがたいサービスではないでしょうか。
美波町ウミガメ保護監視員さんの誘導に従い、適切な観察を心掛けたいものですね。
会員登録受け付けは5月1日から
「ウミガメール♪」の会員登録方法
・ウミガメールのアドレス umigamail554001@once.88island.jp に、空メールを送信。
・その後、配信されてくるメールのURLにアクセスし必要事項を入力。
※お問い合わせ先は美波町産業振興課となっています。
スポンサードリンク